バックナンバー
おさかな食べようMail magazine第92号(令和元年9月19日)
配信日時:2019/10/30 16:14
―――――――――――――――――――――――――――――
おさかな食べようMail magazine第92号(令和元年9月19日)
―――――――――――――――――――――――――――――

こんにちは。おさかな食べようネットワーク事務局です。
東京は朝夕涼しくなってなってきましたが、皆さんのところはいかがですか?
とはいえ、まだまだ暑い日もあり、寒暖の差が激しい日もありますので、くれぐれも
お身体には十分ご自愛くださいませ。
それでは、今月のメールマガジンを配信いたします。

◆今月の目次
◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.水産物消費嗜好動向調査を行いました
2.小学生が1級に合格!! ~ ととけんの「魚の知識の腕試し!」 vol.14
3.DHA・EPA協議会の第21回公開講演会が開催されます
4.「aff(あふ)8月号」は“漁師になる”特集です
5.2019年 新秋刀魚について
6.10月 水産売り場の提案はこれ!~小谷一彦の水産売場の見方・楽しみ方
7.海蔵寺りかこの“なーるほど、水産販促企画”(4)
8.サバ缶詰を食べよう第11話:輸入を含むサバ缶の供給動向
9.エビフェス in TOYOSU 2019 が開催されました。
10.日本脂質栄養学会「市民公開講座」が開催されます。
11.おさかなオモシロGOODS発見!!は、お休みです。
◆イベント情報

◆ネットワーク事務局からのお知らせ
1.水産物消費嗜好動向調査を行いました
(一社)大日本水産会魚食普及推進センターでは、本年6月に株式会社ぐるなび総研
に依頼して、「2019年(令和元年)度水産物消費嗜好動向調査」をおこない、今
回報告書がまとまりましたのでご紹介いたします。今回の調査では昨今のサバ・サバ
缶ブームや練り製品の消費拡大をうけて、それらも調査項目に加え、対象を20代~
60代の男女1000人とし、ほぼ男女半々の回答を得ました。家庭では簡単調理食
材を使用し、「調理男子」も結構な比率でいることが分かります。続きは下記をご覧
ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_01.pdf

2.小学生が1級に合格!! ~ ととけんの「魚の知識の腕試し!」 vol.14 
6月23日(日)に全国7会場で開催した第10回日本さかな検定で、なんと、10
歳(小学5年生)の伊藤柚貴くんが史上最年少で超難関の1級に合格しました!柚貴
くんの喜びの声をととけん公式サイトにて公開中!http://www.totoken.com/190830.
pdf
では、今月の問題にチャレンジ!さあ、あなたの魚の知識は何級レベル? 本文か下
記をご覧ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_02.pdf

3.DHA・EPA協議会の第21回公開講演会が開催されます
DHA・EPA協議会は10月23日に「オメガ3脂肪酸の疾患への応用」のテーマで講演
会を開催します。「お腹の調子を整える新規ω3脂肪酸の発見」「脂質代謝異常を伴
う血管疾患に対する魚油の効果とその作用機序」「魚油研究の温故知新~熱産生亢進
と食後高脂血症改善」のテーマで3人の先生が講演されます。詳細と申込書は下記を
ご覧ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_03.pdf

4.「aff(あふ)8月号」は“漁師になる”特集です
農林水産省が毎月発行する月刊WEBマガジン aff(あふ)2019年8月号は、「漁師
になる~漁師への道は開かれている」と、「海釣りを楽しむ」を特集しています。
「現在、全国各地の浜では、従来の漁師のイメージを払しょくするような漁業者たち
が、新規就業者の参考となるような活躍を始めています。この特集では、こうした漁
業の新たな潮流を取り上げます。」また、「私を支えた「食」」では、陸上元日本代
表であり、現在はブータン五輪委員会スポーツ親善大使など幅広く活動中の為末大さ
んの「カキフライ」を紹介しています。詳しくは下記をご覧ください。
リンク先:http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/index.html

5.2019年 新秋刀魚について
既に新さんまが本格的に出始めてか2週間以上たちましたが、小谷フードビジネスの
小谷代表から8月末の出始めの首都圏スーパー売場のマーケットリサーチを頂きまし
た。TVの報道なども含まれていますのでご紹介します。詳細は下記をご覧ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_05.pdf

6.10月 水産売り場の提案はこれ!~小谷一彦の水産売場の見方・楽しみ方 
10月の声を聞くと秋本番。まさに食欲の秋にふさわしい月となります。8月のお盆
は、台風接近、通過から交通機関、行楽に大きく影響。月末には九州北部へ線状降水
帯からの局地的大雨。昨年より長い梅雨直後から短めの猛暑、鰻販売の苦戦。天候不
順で出荷が遅れたスイカの販売期間も短く、BBQ食材も苦戦、行楽の盛り上げに欠け
ました。10月は秋の行楽として、振るわなかった夏の行楽を挽回したい月でもあり
ます。続きは下記をご覧ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_06.pdf

7.海蔵寺りかこの“なーるほど、水産販促企画”(4)
すでに始まっている、クリスマス年末商戦。8月末に茨城県のスーパーYの魚売場を
見る機会があり、大変勉強になりました。
まず、売場がしっかりと秋の装いに切り替えられていたこと。気温と食の関係でみて
も、気温が上がる時は最高気温に、気温が下がる時は最低気温に左右されがちで、最
低気温が20℃を切ってくると、シチュー、肉まん、おでんなどの動きがよくなりま
す。続きは下記をご覧ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_07.pdf

8.サバ缶詰を食べよう第11話:輸入を含むサバ缶の供給動向
「総務省家計調査月報における魚介缶詰の1世帯当たり支出金額の推移」によると、
2017年9月以降、前年比の魚介缶詰支出金額が増えていることから、サバ缶ブー
ムはこの頃始まったといえます。直近である2019年6月には、魚介缶詰の1世帯
当たり支出金額が前年比113%なので、サバ缶ブームは継続していると思われま
す。詳細は下記をご覧ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_08.pdf

9.エビフェス in TOYOSU 2019 が開催されました。
毎年敬老の日に行われる「エビフェス」は、今年も9月14日(土)に豊洲市場を会
場にして行われました。エビの腰が曲がっている=長寿に相応しい=敬老の日となり
敬老の日は「エビの日」としても登録されています。当日は若い方はアイドルグルー
プの「A.B.C-Z」が目当てで、お母さんお父さんは高橋英樹や平野レミを見てみた
い、子供達はケロポンズとエビカニダンスを踊りたい、とザット数千人は集まったの
ではないかと思います。(ひょっとしたら万単位??)大日本水産会は「お魚解剖教
室」を3回行い、テントブースでは、「おさかなぬりえ」で、小さな子供達がたくさ
ん集まり楽しんでくれました。プログラムは下記をご覧ください。
リンク先:
http://www.suisankai.or.jp/topics/mailarchives/2019/20190918_09.pdf

10.日本脂質栄養学会「市民公開講座」が開催されます。
日本脂質栄養学会第28回大会が9月27日~28日に東京で開催されます。オメガ
3脂肪酸関連の研究が数多く発表されている学会です。同時に28日(土)は「市民
公開講座」も開催されます。テーマは『心と体の健康に役立つ脂質栄養』です。申込
などは下記プログラムにあります。
プログラムは下記をご覧ください。
リンク先:http://plaza.umin.ac.jp/jsln28/pdf/jsln28_lecture.pdf

11.おさかなオモシロGOODS発見!!は、お休みです。
皆様のご協力により、これまで4回「オモシロGOODS」を掲載させて頂きましたが、
今月号には投稿が無く、お休みいたします。是非みなさまの「おさかなオモシログッ
ズ」をお知らせ下さい。osakana@suisankai.or.jp 宛てに写真2~3枚とご紹介文をお
願いします。

◆イベント情報
1.2019年10月2日(水)~4日(金)「食品開発展2019(東京ビッグサイト西1・2
ホール&アトリウム)」:https://www.hijapan.info/
2.2019年10月9日(水)~11日(金)「第4回 国際 6次産業化EXPO(幕張メッセ)」:
https://www.agriexpo-tokyo.jp/ja-jp/about/agriprocessing.html
3.2019年10月16日(水)~18日(金)「第7回 ファベックス関西2019(インテック
ス大阪)」:http://kansai.fabex.jp/entry/about02.html

***************************************************************
おさかな食べようネットワーク 事務局
(一般社団法人大日本水産会 魚食普及推進センター内)
〒107-0052 東京都港区赤坂1-9-13(三会堂ビル8階)
Tel:03-3585-6684 Fax:03-3582-2337
・事務局へのご連絡はこちらへ:info@osakanatabeyo.jp
*メールマガジン配信停止をご希望の方は、こちら(info@osakanatabeyo.jp)へご
連絡ください。
・事務局からの情報配信はこちら:nw-mmagagine@osakanatabeyo.jp
****************************************************************